園の概要

種別 小規模保育(A型)
名称 とまりの保育園
所在地 〒900-0012 沖縄県那覇市泊1-17-12 賀茂コーポ1階
連絡先 098-861-4247 ( E-mai: hoiku@tomoikubank.jp )
開園年月日 2016年8月1日
園長 田中 美幸
開園する曜日 月曜日から土曜日まで
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始 (12月29日~1月3日)
開園時間 7:30 ~ 18:30
0歳児 1歳児 2歳児
にじ組 そら組 ほし組
2名(月齢満6か月から) 5名 5名

施設紹介

入園に関する留意事項

慣らし保育
入園後、約1週間程度慣らし保育を実施します。お子さまの月齢や状況によって、変更の可能性もあります。保護者の皆さまと相談しながら、お子さまに負担が無いよう進めていきます。
※慣らし保育の期間に関しては、事前にご相談ください。

保育利用にあたっての留意点
【登園時間】
登園は朝9時までのお願いします。当日に欠席、または登園が遅れる場合も朝9時までにご連絡ください。
緊急で延長保育をご希望の際は、午後5時までにご連絡ください。

【体調管理】
登園できる目安は「機嫌が良く、食欲があり、元気よく遊ぶことができる状態」です。体温が37.5度以上ある場合、嘔吐や下痢が1日あたり2回以上続く場合、解熱剤を使用後の登園は控えてください。

【早退依頼の目安】
早退依頼の目安として、面接時に記載された体温を超えた場合、下痢・嘔吐が2回以上続く場合、発疹に広がりがある場合、普段と違う機嫌の悪さなど、体調に異常がみられる場合には、早めのお迎えをお願いいたします。また、複数の症状が重複する際は、早退の依頼をさせていただきます。

給食
おやつ

子どもだちが食べ物に親しみ、興味をもって楽しく食べることができるよう、自園調理を行っています。
※食物アレルギーに対しては、除去食対応となります。医師の診断書等の書類が必要です。
※調理終了後、食事を提供するまでの時間に限りがあるため、遅れて登園する際は事前にご連絡いただき、 0歳児は10時半まで、1・2歳児は11時までの登園をお願いします。  
※調理担当者が研修等で不在の際は、ケータリングを使用します。

健康診断
【内科健診】 年2回(6月、11月)※嘱託医の日程調整が困難な場合は変更有
【歯科健診】 年2回(6月、11月)※嘱託医の日程調整が困難な場合は変更有
【蟯虫検査】 年1回(6月)
【尿検査】  年2回(6月、11月)
【身体測定】 毎月1回

与薬管理
お子さまのお薬をお預かりする場合は、「与薬依頼書」「処方箋内容証明書」のご提出をお願いします。
病院から処方されたお薬はお預かりできますが、市販のお薬についてはお預かりできません。
また、ご家庭でお薬を服用して登園する際も、お知らせください。

保育園からの連絡 連絡帳アプリ「キッズリー」を使用し、毎日写真付きで保育園で過ごしている様子を報告しています。  また、急な体調不良の連絡、園からのお知らせ機能を活用し、情報を発信いたします。
連絡帳アプリを使用できない環境の世帯の皆さまへは、紙媒体の連絡帳を使用します。
利用料金
【月額保育料】
那覇市が定める利用者負担(保育料)
※お支払い方法は、口座振替または徴収袋にてお支払いが選べます。

【延長保育利用料】
30分あたり150円 ※月末締め翌月払い (注)卒園月は月末払い

登園時に持ってくるもの
※持ち物には記名してください

・着替え(3組程度)
・紙おむつ(※事前にパックごと保育園でお預かりすることも可能です)
・水筒(水か麦茶を入れてください)
※週初めにタオルケット2枚(バスタオルでも大丈夫です)

保育園で準備するもの
・午睡用マット
・顔拭き等のタオル
・食事用エプロン
・歯ブラシ(※毎月新しい歯ブラシと交換します)

連携施設
(卒園後の転所に関する事項)

小規模保育園での保育は0歳児クラスから2歳児クラスまでとなっており、3歳の誕生日を迎えた3月末で卒園となります。
とまりの保育園では、沖縄こども保育園を連携施設とし、卒園後の優先受け入れ先となっています。(※毎年受け入れ人数変更有)
また、連携施設以外の保育施設等に入所をご希望の際は、入所優先加点とし100点加点されます。
※途中転園に関しては、優先加点はつきませんのでご了承ください。
連携施設への転園希望 沖縄こども保育園:優先入所(400点加点あり)
連携施設以外の保育園へ転園希望 優先加点:100点
認定こども園へ転園希望 ・公立認定こども園の受入れ年齢を確認し、那覇市へ申込
・私立認定こども園は、各園へ直接申し込み
※申込方法の変更もあるため、那覇市ホームページ参照
私立幼稚園 ご希望の幼稚園へ申込